金丸橋橋梁補修工事が竣工しました

本工事も無事に竣工検査を終えることができました。
橋を支えるトラス構造の鉄骨部分に対し、錆落としおよび再塗装を施し、橋梁床版部には排水装置を新設、舗装の打ち換えを行う工事でした。
今橋はトラス構造の橋として、関西国際空港連絡橋など、日本の長大橋で広く採用されている形式です。
トラス構造の特長は、部材を三角形に組み合わせることで、力が曲げではなく軸力(引張・圧縮)として伝わるよう設計されており、少ない材料で広い空間を支えることが可能です。軽量かつ高強度で、支間長の長い橋に適しているため、日本国内でも多く施工されています。
今回の工事では、鋼材部品が複雑に組み合わされた箇所が多く、塗装・錆落とし作業は難航しました。何度も足場を組み替えながら、細部にわたるケレン作業(旧塗膜や錆の除去)を丁寧に行い、確実な再塗装を実施しました。
また、本橋には上水道本管が架設されており、空気弁や防露ステンレス部の損傷が著しかったため、併せて修繕工事も行いました。
通行中の橋を全面通行止めとして施工したため、迂回にご協力いただいた周辺住民の皆さま、ごみ収集業者の皆さまには心より感謝申し上げます。
また、最後まで無事故で施工を完了してくださった協力業者の皆さまにも、深く御礼申し上げます。
Kanamaru Bridge Repair Project Completed
The bridge maintenance project has been successfully completed.
This work involved rust removal and repainting of the steel truss structure, installation of new drainage systems on the deck slab, and resurfacing of the pavement.
Truss bridges, such as the Kansai International Airport Access Bridge, are widely used in Japan for long-span applications due to their lightweight and high-strength design. By combining structural members into triangular units, forces are efficiently transferred as axial loads, allowing for durable construction with minimal materials.
Despite challenges posed by the complexity of the steel components, our team carried out repeated scaffold adjustments and detailed surface preparation to ensure thorough repainting. In addition, repairs were made to the water supply pipeline, including damaged air valves and stainless steel insulation covers.
As the bridge was fully closed to traffic during construction, we sincerely appreciate the cooperation of local residents and waste collection teams in using alternate routes.
We also extend our gratitude to all partner contractors for their safe and dedicated work throughout the project.
Thank you very much.
